feature
青森ハウススタジオの家とは
自由設計の注文住宅です。
ご家族の生活スタイルに合わせて
ベストな空間を設計致します。
単純に何帖の部屋が必要なのかなのではなく
どんな生活をしたいのか?
どんな事に悩んでいるのかを話合い
家づくりのテーマを決めてから
テーマに合った家づくりを進めていきます。
構造
地震大国の日本で安全に生活するためには住宅の耐震性能を高めることが大切です。私たちは地震に強い木造軸組工法を採用しております。ご家族のライフスタイルが変わった際に増築やリフォームがしやすい工法です。
断熱
新しい断熱システムが、暮らしを今までにない快適さと健やかさで包みます。
・子供達のことを考えたノンフロン&ノンホルムアルデヒド
・ぐっすり眠れる静かな寝室特殊な断面構造によって音を分散しながら吸収。
・高断熱住宅にすると、冷暖房器具の効率が良くなることで家計が助かります。
耐震
NODA構造用ハイベストウッドを柱の外側に施工することにより地震で揺れた場合にバランス良く力を分散させるので続けて地震がおこった場合に構造材のねじれを抑えて地震に強い構造になります。
室内環境
空気のきれいな空間を提案します。室内で生活していると空気が汚れるので2時間に一回部屋の空気を変える換気システム及び呼吸する内装材を提案します。健康な生活するためにはきれいな空気環境が必要です。
こだわりの建材
原料は一番搾りエゴマ油、国産未晒し蜜ロウ。木材の防水、防汚、保護になります。無垢材、集成材のフローリング、コルクタイル、木の箸、木の玩具等に使用できます。詳しくはこちら
未晒し蜜ロウワックス
青森ハウススタジオはペレットストーブの代理店もしています。「火のある生活」に憧れはあるけど、薪ストーブのように手間はかけたくない。そんな方にぴったりなのがペレットストーブです。可愛らしいルックスでインテリアとしても◎本格的な薪ストーブを使いたい方にはもちろん薪ストーブの設置もしております。
ペレットストーブ
冬でもヒヤッとしない・足触りが優しい・調湿効果など、無垢材にはたくさんのメリットがあります。杉、ヒノキ、パイン、アカマツ、カラマツ…種類によって表情も違い、インテリアに合わせて、ぴったりの床材を選びましょう。
無垢の床
主成分は活性化炭素・天然ヒバ油。
カビ・腐食を防ぎ、白蟻などの害虫予防にもなります。脱臭効果、断熱効果もあり。
詳しくはこちら
スーパーカーボンコート
家づくりの流れ
家は様々な過程を経て完成します。全体像をつかんで、安心して家づくりを進めていきましょう。
ご相談
ご家族の家づくりへの想いをお聞かせ下さい。
敷地調査
法的規制や敷地の形状、周りの環境などを調査します。この際に、地盤調査を行うこともおすすめしています。
プラン打ち合わせ
お客様のライフスタイルをお聞きして、ご希望に合ったプランを一緒に作り上げます。
資金計画
決定したプランにより見積書をご提示。同時に適切な資金計画をご提案します。
詳細打ち合わせ
設備や、ドア、窓の大きさやデザイン照明などを決めていきます。
ご契約
会社、プラン、金額など、全てにご納得いただいたうえで、ご契約となります。ここからが家づくりの本当のスタートです。
地鎮祭
土地の神を祝って敷地を清め、ご家族の安泰・工事の安全を祈願します。ご近所への挨拶も行います。
着工
いよいよ工事がスタート!
安心・安全に工事を進めていきます。
施工
基礎工事→上棟工事と進み、
ここでお客様と職人が顔を合わせ、今後の工事の無事完成を祈願する上棟式を行います。
そして、外壁工事→内装工事→外構工事
と家が出来上がっていきます。
お引渡し
お客様に家全体をご確認いただきます。そしてご家族の新しい生活が始まります。
アフターサービス
定期的な点検にお伺いします。
何か不都合や気になることがある際は、すぐにご連絡ください。
土地をお持ちでないお客様には、ご希望の土地を探すお手伝いをします。
ローン事前審査
建築計画の概要が決まったら、
ローン事前審査を行い、早めに
借入額の確認をすることができます。
ローン本審査
住宅ローンを実行するために、正式に
ローンの申請を行います。
家づくりは、計画段階から、1~2年ほどかかるのが一般的です。
それを踏まえて、余裕をもってご相談くださることをおすすめします。
家づくりについて分からないことがあれば、お気軽にご相談ください。